おすすめはどれ?エクステンドBCAA全7タイプ、27種類の味を徹底比較
- 2018/6/30
【PR】
みなさんこんにちは!筋トレ計画チームのユウイチです!
突然ですがあなたは
「エクステンドBCAAには色々なフレーバーがあるけど、どれが美味しいんだろう?」
というように悩んではいませんか?
エクステンドはアメリカ、サイベーション社のBCAAサプリメント。
一般的にBCAAはニガく飲みにくいものも多いんですが、エクステンドBCAAは美味しいと話題になっているんです!
エクステンドのレモンライム美味しいじゃないかー!
BCAAなんて味わって飲むものじゃないと自分に言い聞かせて我慢して飲んでたピンクレモネードはなんだったんだ。— Yukari (@hey_yukari) 2018年5月21日
同じ会社で筋トレしてるまっちょめん達に勧められて買ったEXTENDだけどクソうまい( ∩ ͡° ͜ʖ ͡° ∩) ンフ~~
プロテイン並に効果あるとか何とか!
真相やいかに! pic.twitter.com/WSdN20Auem— ケンサン@BNR32 (@rb26skygtr) 2017年8月16日
bcaaエクステンドのブラッドオレンジ味、匂いも味もオレンジジュース!?
美味しい!ジュース飲んでる気分になれるから飲んでてつらくないし、むしろご褒美。これは続けられそう?— Hana (@_hana_rm) 2018年5月7日
男性女性問わず、かなり評判がいいですね(^ ^)
さらに約1.2kgで5000円程度と低価格で、インフォームド・チョイスのドーピング検査もクリアしているなど安全性にも優れています。
イギリスのLGC社が運営している世界的なアンチドーピングプログラム。
WADA(世界アンチドーピング機関)が指定する禁止物質が含まれていないことが証明されている。
ただそんなエクステンドBCAA、とてもたくさんの味があってどれを選べばいいのかよくわからなくなってしまうんですよね(^_^;)
エクステンドのBCAA味ミスした感…
ぶどうまずい。゚(´つω•`。)゚。— ねこ仔 (@Yuu_AzraeL) 2018年5月8日
エクステンドのいちご&キウイーはクソまずい
— てぃーぼう (@gteboo_) 2017年7月10日
エクステンド?のBCAAマンゴー味買って飲んだんだけどクッソ不味くてびっくりした?
酸っぱいの苦手だからかなぁー
分量間違えたのかも…— みつき@-24キロ達成 (@mitsuki_dieting) 2018年5月7日
仮に選べても「実際に飲んでみたら、イメージと違った!」という方も結構いるみたいです…。
どうせ飲むのであれば自分好みの味で、美味しく飲みたいもの。
自分に合わない味をいやいや我慢しながら飲むようではお金ももったいないですし、なんと言っても飲むこと自体がツラいはずです。
そこで今回はエクステンドBCAA全7タイプの味27種類を実際に溶かして飲んでみて、その味がどのようなものだったかレビューをお伝えしていきます!
あわせてタイミングや摂取量といった、エクステンドの飲み方についても解説しますね。
この記事を読めば、自分好みのエクステンドの味が見つけられること間違いなし。
「エクステンドBCAAはどの味が美味しいんだろう?」というように悩んでいる方はぜひチェックしてみてください!
それでは参ります。
目次
そもそもBCAAとは
ではさっそくエクステンドのレビューに入りたいところですが、まずはBCAAについてサクッと振り返っておきましょう!
バリン、ロイシン、イソロイシンの総称
BCAAとは必須アミノ酸「バリン、ロイシン、イソロイシン」の3つを合わせたもの。
これら3つのアミノ酸は枝分かれした構造を持っているため、分岐鎖アミノ酸(Branched Chain Amino Acids)とも呼ばれています。
そしてその頭文字をとって、BCAAというわけですね!
エクステンドにはこのBCAAが
という比率で配合されています。
この比率は数多くのBCAAサプリで採用されているもので、その効果についても信頼できるんです。
ではそんなBCAAの効果とは、一体どんなものなのでしょうか?
BCAAには体づくりに
役立つ効果がたくさん!
BCAAの主な効果としては
- 筋肉を増やしやすくする
- 筋肉の分解を抑える
- トレーニング時のスタミナ・集中力アップ
- 体脂肪の減少
という4つの効果がよく知られています。
どれもトレーニングをしている人にとって、うれしいものですね(^ ^)
BCAAの効果について、よりくわしく知りたい方はこちらの記事で解説していますので合わせてご覧ください。
>>飲みやすさ抜群のバルクスポーツ「BCAA」その効果と特徴、飲み方は?
エクステンドにはグルタミン
シトルリン、ビタミンB6も配合
またエクステンドにはBCAAのほかに、以下の成分も配合されているんですよ。
成分 | 主な効果 |
グルタミン | 筋肉の回復や成長ホルモン分泌 |
シトルリン | 血管を拡張し、栄養の運搬をサポート |
ビタミンB6 | 体内でアミノ酸の働きを助ける |
さらに汗で失われがちなミネラル分をまとめて摂れる「電解質ブレンド」も配合されています。
トレーニング時の栄養摂取としては、かなりのハイスペックと言えますね(^ ^)
エクステンドは効果も体感しやすい
BCAAに加えてグルタミンやシトルリンなども配合されたエクステンドBCAA。
実際に飲んでいる方の口コミをみてみると…
この時期の足のだるさをなんとかしたくて初めて買ったBCAAエクステンド!
効果は抜群だッ!
味はピンクレモネードで物凄く甘い。
人口甘味料のスクラロースを使用しているので例えるなら・・・ゼロカロリーコーラの甘さがずっと口に残ってる感じ。
これをクエン酸加えて飲んでます! pic.twitter.com/O0QUWW4Fdm— john titor (@nonameblues) 2018年6月21日
なんならフリーウエイトでベンチプレスとバーベルスクワットの重量を上げたってゆーね!
これほんまエクステンド効果ならマジでやべー!!
— べーなー (@k_s_k_h_n) 2018年6月14日
チャリで10km216カロリー消費💃
エクステンドBCAA効果かな!?
疲労感少ないし体のキレがめっちゃ良い🙆🙆🙆 pic.twitter.com/OgWYHcXmK2— TAKA🐟とあるエステ店のスタッフ (@fuu_consultant) 2018年6月6日
今日のイントラはベストBCAA1杯+エクステンド1杯(どっちもスイカ味)にしてみたんだけど、味クソ美味いし効果は言うまでもなく最高だった😋イントラはしばらくこれで良さそうだ✌️
— HIRA吉影 (@HIRA_BODY) 2018年3月17日
エクステンドBCAAは効果抜群なだけでなく、めちゃくちゃ美味しくて飲みやすいのでおすすめ。糸目をつけずにつかえるなら、HALEO。
— ざき(平仮名) (@zakithree) 2017年7月27日
その効果を体感できている方が多いみたいです!
味も美味しく、効果も体感しやすいとなれば期待は高まるばかりですね(^ ^)
自分好みのエクステンドを
見つけよう!
今回紹介するのはAmazonやiHerbなど国内で手に入る以下の27種類です!
※フレーバーをクリックすることで、そのフレーバーのレビューに飛ぶことができます。
■エクステンドBCAA
・マンゴー
・パイナップル
・ブラッドオレンジ
・ブルーラズベリー
・レモンライム
・スイカ
・タンジェリン
・グレープ
・ピンクレモネード
・グリーンアップル
・ストロベリーキウイ
・ストロベリーマンゴー
・フルーツパンチ
・ピニャコラーダ
・マルガリータ
■エクステンドFREE
・クリスプアップル
・ストロベリーキウイ
■エクステンドROW
・ノンフレーバー
■エクステンドGO
・マンゴー
・フルーツパンチ
・ブルーラズベリー
■エクステンドPERFORM
・ブラックチェリー
■エクステンドELITE
・アイランドパンチフュージョン
・サワーグミ
■エクステンドRIPPED
・ストロベリーキウイ
・ウォーターメロンライム
・ブルーベリーレモネード
ここでお気付きの方もいるかと思いますが、実は一口にエクステンドと言っても原料や配合成分が異なるいくつかのタイプがあるんです。
今回紹介する中では普通のエクステンドBCAAのほかに
- エクステンドFREE
- エクステンドROW
- エクステンドGO
- エクステンドPERFORM
- エクステンドELITE
- エクステンドRIPPED
というような製品も登場します。
- 「人工甘味料、着色料はとりたくない…」
→エクステンドFREE、ROW - 「シャッキとした状態でトレーニングしたい」
→エクステンドGO - 「より高いパフォーマンスを発揮したい」
→エクステンドPERFORM、ELITE - 「脂肪燃焼を高めたい」
→エクステンドRIPPED
というように選ぶこともできちゃうんですよ(^ ^)
これら6製品は基本的なエクステンドの成分である
- BCAA
- グルタミン
- シトルリン
- ビタミンB6
- 電解質ブレンド
というのは変わりませんが、それぞれ特徴があるんですね。
ではここまで少々長くなってしまいましたが、エクステンドの種類別に整理してレビューをお届けしていきます。
まずは最初はベーシックタイプのエクステンドBCAAから!
【定番のベーシックタイプ】
エクステンドBCAA
まず最初がこちら、ベーシックタイプのエクステンドBCAAです。
エクステンドシリーズの中でも、もっともたくさんの種類の味があるんですよ(^ ^)
まずは口コミ人気の高い、マンゴー味から紹介していきますね。
エクステンド マンゴー味
ではこちら、マンゴー味のエクステンドです。
溶かす前のパウダーはピンク色で、香りもあまりマンゴーっぽくありません。
さっそく溶かしていきます!
溶かして見てまず感じたのはパウダーの溶けやすさ
振らなくてもすぐ溶けはじめていますね!
実際に溶けやすさはこちらの動画でも確認できます。
溶かした時の香りもマンゴーそのものというわけではありませんが、トロピカルな香りですっきりとしていました(^ ^)
肝心の味はというと「すっぱさが少なく甘さが強め」
香りからマンゴーっぽさは感じませんでしたが、実際に飲んでみると「マンゴーにかなり近いんじゃないかな?」と思いました!
マンゴー味が好きな人はまず選んでおいて間違いありませんね。
現在iHerbでは新規の方限定で、購入時にプロモコード「JP2018」を利用することで10ドルOFFになります。
また「ANC5623」も併用することでさらに5%OFFになります。ぜひ利用してみてくださいね。※「JP2018」のクーポンは新規で$40以上購入しないと使用できないので注意してください。「ANC5623」は金額関係なく使用できます。
エクステンド パイナップル味
次に紹介するのがこちらのパイナップル味。
パイナップル味ということですが、パウダーは白色でした。
ですが実際に溶かしてみると黄色に変化し、一気にパインっぽく変化しました。
それと同時に「パイン飴」のような甘い香りがただよい始めています!
ただ実際に飲んでみると思いのほか甘さ控えめで、すっぱさがかなり強いです…!
後味にBCAAの苦味が若干しますが、パイナップルのさわやかな風味でそこまで気にはなりません。
さっぱりした味が好きな方には、ちょうどいいかも知れませんね!
エクステンド
ブラッドオレンジ味
では次はブラッドオレンジ味です!
ブラッドオレンジ味も白のパウダーで、あまりオレンジらしくありませんね。
ですが実際に溶かしてみると、あざやかなオレンジ色に変化しました!
かなりさわやかなオレンジの香りで、実際に飲んでみると甘みよりもすっぱさが強いです。
味をたとえるなら「炭酸の抜けたブラッドオランジーナにすっぱさをプラス」した感じです。
こちらもさっぱり系の味が好きな方にはかなりオススメだと思いますよ(^ ^)
エクステンド
ブルーラズベリー味
次はこちらのブルーラズベリー味になります!
このブルーラズベリー味、フタを開けた瞬間に「これ入浴剤じゃね?」と思わず口にしてしまうような色です(^_^;)
この時点で「ちょっと飲みたくないな…」と思ってしまいましたね(笑)
実際に溶かしてみてもこの通りで、見た目は完全に入浴剤ですね。
味に関しても、ただ甘いだけの青い汁を飲んでいるような感じです。
「ブルーハワイのシロップを水で薄めたらこんな感じかなぁ」という印象で、あまり美味しくありませんでした(^^;;
ただ溶かした時のインパクトは抜群なので「他の人とは違ったものがいい!」という方にはいいかも知れません。
エクステンド レモンライム味
お次はこちら、レモンライム味です!
こちらのフレーバーはかなり美味しく飲むことができました(^ ^)
パウダーの状態で、すでにレモンのようなさわやかな香りがしています。
溶かしてみても、レモンをイメージさせるキレイな黄色ですね。
先ほど飲んだパイナップル味と同じくらいのすっぱさですが、レモンの風味をしっかり感じます。
味をたとえると「炭酸の抜けたすっぱさ強めのCCレモン」といったところ。
甘さよりもすっぱさを強く感じるので、トレーニング中でもスッキリ飲めそうでした!
エクステンド スイカ味
次に紹介するのがこちら、日本のサプリメントではほとんど見かけないスイカ味です。
まずパウダーに関しては、スイカをイメージさせる赤みが強いピンク色。
スイカのような香りも少しただよっています。
実際に溶かしてみると、見た目は完全にスイカのしぼり汁ですね!
スイカ味のアイス「すいかバー」のような香りです。
肝心の味は、どこか野菜っぽさもある甘さで「好みがわかれそうな味だな〜」と思いました!
エクステンド タンジェリン味
まず「タンジェリン?なにそれ?」と思われるかもしれません。
タンジェリンとは英語で「ポンカン」のこと。
オレンジ味を紹介したいところでしたが、終売になっているようなので代わりに紹介していきますね!
中のパウダーはこれまで紹介した中でもっともサラサラとしていて、柑橘系のお菓子のような香りです。
溶かしてみると見た目はオレンジジュースそのままという感じ。
実際に飲んでみると有名なオレンジジュース「バヤリース」をさらに甘くした味わいです。
「甘いオレンジジュース味で美味しくBCAA を摂取したい!」という方にはおすすめですね!
エクステンド グレープ味
では次に紹介するのがこちらのグレープ味。
先ほど紹介したブルーラズベリー味と同じような入浴剤のようなパウダーです。
ただブルーラズベリー味と違い、しっかりとぶどうの香りがしているので飲む気が失せることはありませんでした(^ ^)
実際に溶かしてみるとぶどうの皮のような濃い紫色で、香りは完全にファンタグレープです!
味も「ファンタグレープの炭酸が抜けたらこんな感じだろうなぁ」という印象を受けました。
すっぱさは少なく、甘みがかなり強いため甘いもの好きな人にはいいかも知れません。
エクステンド
ピンクレモネード味
お次はこちらのピンクレモネード味!
パウダーはピンク色で、レモンのような香りはあまり感じられません。
溶かすと最初に紹介したマンゴー味に似ていますが、レモンの香りが出てきました。
味は「甘さ」と「すっぱさ」のどちらもかなり強く、お菓子の「かむかむレモン」のような印象です!
うすめにつくれば、トレーニング時でも美味しく飲めると思います(^ ^)
エクステンド
グリーンアップル味
こちらのグリーンアップル味も、これまで何度か登場した青いパウダーです。
溶かしてみるとまさしくグリーンアップル味そのもの。あざやかな緑色でした!
香りに関しては「青リンゴ味といえばこれだよね!」という美味しそうな印象でしたが、飲んでみるとこれがめちゃ甘いです…!
かなりキツめの甘さで、個人的には「トレーニング中に飲むのはちょっとな〜」と思っちゃいました(^_^;)
個人的には甘すぎましたが、甘いもの好きな人なら美味しく飲めると思います。
エクステンド
ストロベリーキウイ味
さてベーシックタイプのエクステンドも残すところ5フレーバーです!
まずはこちらのストロベリーキウイ味。
パウダーはいちごをイメージさせるような赤色です!
溶かしてみると、お菓子のいちごのような香りが強く「キウイどこいった?」という感じ(笑)
飲んでみてもやはりいちごの味が強く、後味にかすかにキウイの風味を感じる程度でした。
一応キウイのフレーバーも入っているようですが、ほとんどイチゴの味しかしません。
いちご味が好きな方は、こちらがおすすめですね(^ ^)
エクステンド ストロベリーマンゴー味
お次はこちらのストロベリーマンゴー味。
こちらに関しても、パウダーからはいちごの香りしか感じられません。
溶かしてみると、先ほどのストロベリーキウイとほぼ同じ色をしています。
また味に関してもいちごを強く感じます。
そして後味からマンゴーの風味がほのかにしました。
ただ甘みの強さでいうと「ストロベリーキウイよりもストロベリーマンゴーの方が強いな」という印象です。
ストロベリーキウイの甘さで物足りないのであれば、こちらのストロベリーマンゴーに変えてみるといいかも知れません!
エクステンド フルーツパンチ味
パウダーはわずかにピンク色が混じったおとなしい色ですが、香りは「ドクターペッパー」そのものです(笑)
溶かすとドクターペッパーのような香りは少し落ち着きます。
ただやはり、あの独特の香りが苦手な人には合わないかも知れません(^_^;)
味に関してもただでさえ甘いドクターペッパーをより甘くした感じ。
いつまでも口に残る甘さで飲むのが大変でした…。
こちらもあまりオススメはできませんが「ドクターペッパーの味が好き!」という方は、試してみてもいいかも知れません!
エクステンド ピニャコラーダ味
ココナッツとパインのカクテル「ピニャコラーダ」を再現した新しいフレーバーです!
パウダーからはあまりココナッツは感じられず、パインの香りが強いです。
溶かしてみると、パウダーの時には感じられなかったココナッツぽさが出てきました!
またパインのさわやかさもしっかり感じます。
肝心の味はというと「パイン風味のココナッツミルク」のような感じ。
甘ったるくなく、さっぱり系の味でこれは美味しいですね(^ ^)
着色料が入っていないのもGOOD!
トレーニング中でもゴクゴク飲めちゃいそうな美味しさです。
エクステンド マルガリータ味
ベーシックタイプの最後はこちら!
テキーラをベースにしたカクテル「マルガリータ味」のエクステンドです。
こちらも中のパウダーは白色。先ほど紹介したレモンライムと似たような柑橘系の香りがしています。
溶かすとさらにライムのような香りが強くなりました。まるで果汁を絞ったような色ですね!
実際に飲んでみると、ライムのキリッとした酸味に加えて本当にお酒のような風味を感じます。
本物のお酒のような感じがするので、飲んでいるうちに酔っ払いそうです(笑)
こちらも甘さはひかえめで、スッキリとしています。
お酒好きの方にはいいかもしれませんね!
いかがでしょうか。
まずはベーシックタイプのエクステンドのレビューをお届けしました。
「スッキリとした味でBCAAを飲みたい!」という方は
・マンゴー味
・パイナップル味
・ブラッドオレンジ味
・レモンライム味
・ピニャコラーダ味
あたりから選んでおくといいかも知れません。
「甘い味が好き!」というような方は
・グレープ味
・タンジェリン味
・ピンクレモネード味
・グリーンアップル味
がおすすめです(^ ^)
また逆に「これはちょっと…」というものをあげると
・ブルーラズベリー味
・スイカ味
・フルーツパンチ味
の3種類の味ですね…(^_^;)
では次は人工甘味料や香料、着色料などが入っていないエクステンドFREEのレビューに入っていきます。
【人工甘味料、着色料、香料ナシ!】
エクステンドFREE
「美味しくBCAAは飲みたいけど、人工甘味料はちょっとイヤ…」
「着色料がないエクステンドとかないの?」
そんな方におすすめなのが、こちらのエクステンドFREEです。
普通のエクステンドのような人工甘味料や着色料の代わりに砂糖やステビア、ビートジュースなど自然な原料を使用しています(^ ^)
エクステンドFREE
クリスプアップル
まず紹介するのがこちらのクリスプアップル味。
このクリスプという言葉ですが「パリパリ、サクサク」という意味があるようで、ようは「新鮮なリンゴ」ということみたいですね!
ベーシックタイプのエクステンドBCAAと比べて、パウダーの香りも強くありません。
香料を使っていないだけありますね(^ ^)
溶かしてみるとうすいりんごジュースのような色です。
味も自然な甘さで、りんごジュースにかなり近いのではないでしょうか?
ただベーシックタイプのエクステンドに比べて、BCAAの苦味を少し感じます。
ですが「ちょっと苦いかな?」程度のものなので、そこまで気にはならないと思いますよ!
エクステンドFREE
ストロベリーキウイ
ではお次はこちらのストロベリーキウイ味。
普通のエクステンドにも同じ味がありましたが、それと比較するとほとんど香りがしません。
溶かしてみてまず感じたのが泡立ちの多さ。
エクステンドシリーズの中でも、一番多いでのではないでしょうか?
色もうすく、自然なピンク色ですね!
またいちごの味も弱く、フルーツジュース系のあっさりとした味わいです。
こちらもBCAAの苦さは感じますが、飲めないほどではないので「人工甘味料や着色料は摂取したくない」という方にはおすすめですね(^ ^)
エクステンドROW
こちらのエクステンドROWも人工甘味料・着色料・香料を使用していないので紹介しますね!
なんとこちらのエクステンドROWは、甘みなど一切ついていない完全な無添加。
BCAAやグルタミン、シトルリンなどの成分しか含まれていません。
実際に溶かしてみるとこんな感じ。
人工甘味料や着色料の他に砂糖などの甘味料も含まれていないため、これまで紹介したものの中でもっともニガいです(^^;;
苦みのほかに電解質ブレンド成分も入っているせいか「しょっぱさ」も感じました。
味を一言でまとめると「にがしょっぱい」という感じ。
BCAAのサプリメントにしては溶けやすさは申し分ありませんが、すすんで飲みたい味ではありません。
「エクステンドFREEに入っている砂糖も摂りたくない」というような方にはいいかも知れません!
【集中力サポート成分配合】
エクステンドGO
エクステンドGOには通常の成分にくわえて
- カフェイン
- テアニン
といった集中力サポート成分が配合されています。
またカフェインには体脂肪から脂肪酸を放出するはたらきもあるため、普通のエクステンドよりも脂肪燃焼、スタミナアップ効果も期待できちゃうんです(^ ^)
普段トレーニング前に、エナジードリンクを飲んでいる方などにも非常にオススメです!
ではさっそくフレーバーの紹介に入っていきますね。
エクステンドGO マンゴー味
まずはこちらのマンゴー味。
ベーシックタイプのエクステンドにもマンゴー味がありましたが、パウダーの色は先ほどのピンク色と異なり、白色でした。
そして溶かしてみたのがこちら。
パウダーの色は違いましたが、溶かしてみるとベーシックタイプとほとんど変わりませんね!
ただ肝心の味はというと、ベーシックタイプよりもこちらのマンゴー味の方が濃いめです。
甘みとすっぱさのどちらも強く感じました!
こちらの場合、ベーシックタイプのマンゴー味よりもうすめにつくるのがおすすめですね。
エクステンドGO
フルーツパンチ味
こちらフルーツパンチ味も普通のエクステンドBCAAにありますが、味の違いなどあるのでしょうか?
パウダーは普通のものに比べてうすいピンク色ですが、ドクターペッパーの香りであることはかわりません。
溶かすと完全に「かき氷のいちごシロップ」で、見た目からしてものすごい甘そうですね。
味に関しても見た目通り「かき氷のイチゴシロップ」のような味で、かなり甘いです…!
実際に作って飲む時はうすめに作っておきましょう!
エクステンドGO ブルーラズベリー味
ではエクステンドGOの最後のフレーバー、ブルーラズベリー味です。
ベーシックタイプのブルーラズベリーがあまり美味しくなかったので、少し不安ですがさっそくレビューして行きます!(笑)
中のパウダーは、先ほどのものに比べておとなしめの青色で、香りもひかえめです。
溶かしてみるとキレイなブルーで香りもうすく、なんだか飲みやすそうです!
肝心の味もベーシックタイプよりもスッキリめで、「かなり飲みやすいな!」と感じました(^ ^)
ブルーラズベリー味を飲んでみたい方は、エクステンドGOがおすすめです!
【パフォーマンス成分PeakO2™️配合】
エクステンドPERFORM
では次に紹介するのがエクステンドPERFORM(パフォーム)です。
ベーシックなエクステンドBCAAの成分にくわえて「PeakO2™️」と呼ばれる成分が配合されています。
PeakO2™️は6種類のキノコから抽出したエキスをブレンドしたもの。
ノースカロライナ大学での研究ではなんと7日ほどの摂取で、筋出力や酸素利用率が向上することが確認されているんですよ…!
参照:COMPOUND SOLUTIONS『Increase Your Power & Endurance in Just 7days 』
ベーシックなエクステンドBCAAの効果にくわえて、パフォーマンスアップ成分も配合されているのはうれしいですね(^ ^)
エクステンドPERFORM
ブラックチェリー味
エクステンドPERFORMで特徴的なフレーバーが、こちらのブラックチェリー味。
他のエクステンドシリーズにはない、めずらしい味です。
まず中のパウダーはこんな感じ。
グリーンのパウダーで開けた瞬間思わず「おぉ!」声が出てしまいました(^_^;)
キノコを原料にしたPeakO2が入っているからでしょうか?
なんとなく漢方のような香りもしています!
実際に溶かしてみるとこんな感じ。
フレーバーの通り、一気にブラックチェリーっぽくなりましたね!
パウダーの時に感じていた漢方っぽさもなくなりました(^ ^)
肝心の味はブラックチェリーそのままよりかは「炭酸の抜けたドクターペッパー」のような感じ。
あの独特の味が好きな人は美味しく飲めると思いますよ!
【エクステンド最上位モデル】
エクステンドELITE
エクステンドシリーズの中でも最上位モデルがこちらのエクステンドERITE(エリート)です。
先ほどエクステンドPERFORMに配合されていたPeakO2のほかに、筋持久力向上効果のあるベータアラニン、集中力アップ作用のあるアシュワガンダというハーブまで配合されています。
こちらは2種類のフレーバーを紹介していきますね(^ ^)
エクステンドELITE アイランドパンチフュージョン味
まずはこちらのアイランドパンチフュージョン味から!
おそらくトロピカルフルーツ系の味だと思われますが、その味はどうなんでしょうか?
パウダーはうすい茶色で甘さやすっぱさというのは、ほとんど感じません。
パウダーからは「焦がし醤油」のような、香ばしい匂いがしています…。
飲む前から味が心配になります(^^;;
溶かしてみると見た目は完全に野菜ジュースのような色で、先ほど感じていた香ばしさはなくなりました!ちょっと安心です(笑)
飲んでみると「めちゃ甘いトロピカルジュース」という感じ。
うすめに作ると、かなり飲みやすくなるのではないでしょうか?
トロピカルジュースの味が好きな方にはおすすめですね(^ ^)
エクステンドELITE サワーグミ味
エクステンド唯一のお菓子のフレーバーですが、その味はどうなんでしょうか?
中のパウダーは海外のお菓子のようなピンク色。
先ほど紹介したエクステンドPERFORMと似たような、漢方に近い香りがしています。
溶かした色もエクステンドパフォームと非常に似ていますね!
ただ香りに関してはパッケージにあるような、海外のグミのお菓子をイメージできる甘い匂いがしています。
肝心の味はというとUHA味覚糖のグミ「シゲキックス」をかなり甘くしたような感じ。
甘さとすっぱさをどちらも強く感じます!
こちらも「うすめに作ると飲みやすそうだな!」という印象でした。
【体脂肪燃焼におすすめ】
エクステンドRIPPED
最後に紹介するのがこちらのエクステンドRIPPED(リップド)です!
ベーシックタイプのエクステンド加えて、以下3種類の脂肪燃焼向け成分が配合されています。
- CLA(共役リノール酸)
- カルニチン
- カプシマックス®️
オレンジプシマックス®カプシマックス®️️は唐辛子に含まれるカプサイシンウを濃縮した特許成分ですが、とくに辛くはないので安心してくださいね(笑)
こちらは3種類のフレーバーをレビューしていきます。
エクステンドRIPPED ストロベリーキウイ味
まずはこちらのストロベリーキウイ味です!
ベーシックタイプのものと比較してその味はどうなんでしょうか?
パウダーは白色ですが、中にピンク色のつぶつぶが入っていて、ストロベリーの香りを強く感じます。
ストロベリーの香りは強いですが、キウイはほとんど感じません。
この点に関してはベーシックタイプのものと同じですね!
味もほとんど変わらず、いちごの味が強くキウイは後味にわずかに感じる程度。
ただ甘さはややひかえめで、スッキリとしています。
他のタイプの同じ味を、甘く感じていた人にはおすすめですね(^ ^)
エクステンドRIPPED ウォーターメロンライム味
お次はこちらのウォーターメロンライム味です!
スイカとライムということで、名前はかなり爽やかそうなイメージですが、実際のところどうなんでしょうか?
パウダーは先ほどと同様に白色で、中にピンク色のつぶつぶが入っています。
パウダーのままでは甘さ、すっぱさどちらも感じません。
溶かしてみると、一気にあざやかなピンク色になりました!
まるで絵の具で色をつけたような感じですね。
すっぱいフルーツガムのような感じの香りで、スイカっぽさはほとんどしません。
実際に飲んでみても甘さはひかえめ。
味を例えるなら「スイカバーを水に溶かして、すっぱさをプラスしたような味」です。
かなりスッキリめで、グイグイ飲めそうな味ですね(^ ^)
エクステンドRIPPED ブルーベリーレモネード味
最後はこちらのブルーベリーレモネード味です!
こちらもパウダーの中に細かなつぶつぶが見え、ほのかなレモンの香り。ブルーベリーの香りはほとんどしません。
どのフレーバーにも入っていたので、おそらくこのつぶつぶが特許成分「カプシマックス®️」なのでしょう。
溶かすとフレーバー通り、一気にブルーになりました!
見た目は完全にブルーベリーという感じですが、レモンの香りがかなり強く、かなりすっぱそうな印象です。
実際に飲んでみると、甘さはひかえめですっぱさがかなり強いです。
ブルーベリーっぽさはほとんど感じず、レモンの風味のドリンクという感じでした。
いかがでしょうか?
今回紹介したのは以下27種類の味です!
■エクステンドBCAA
・マンゴー
・パイナップル
・ブラッドオレンジ
・ブルーラズベリー
・レモンライム
・スイカ
・タンジェリン
・グレープ
・ピンクレモネード
・グリーンアップル
・ストロベリーキウイ
・ストロベリーマンゴー
・フルーツパンチ
・ピニャコラーダ
・マルガリータ
■エクステンドFREE
・クリスプアップル
・ストロベリーキウイ
■エクステンドROW
・ノンフレーバー
■エクステンドGO
・マンゴー
・フルーツパンチ
・ブルーラズベリー
■エクステンドPERFORM
・ブラックチェリー
■エクステンドELITE
・アイランドパンチフュージョン
・サワーグミ
■エクステンドRIPPED
・ストロベリーキウイ
・ウォーターメロンライム
・ブルーベリーレモネード
今回はAmazonやiHerbで購入できるものを中心に紹介させていただきました。
AmazonとiHerbを比較すると、Amazonの方が1000円ほど安いです。
ただ届くスピードに関しては…
- Amazon→注文から1週間〜10日ほど
- iHerb→注文から4、5日ほど
というようにiHerbの方が早く届きます。
そのため
- 「とにかく安く買いたい!」→Amazon
- 「とにかく早く欲しい!」→iHerb
というように使い分けてみてくださいね!
エクステンドBCAAの飲み方
1日に付属スプーン2杯を飲もう
では今回紹介したエクステンドですが公式の飲み方では、1日あたり付属のスプーン2杯とされています。
これの2杯分を
- トレーニング日→トレ前からトレ中にかけて
- トレーニングOFF日→食間など1日を通して
というタイミングで飲んでおきましょう。
具体的にはトレーニングの30分ほど前から飲み始めることで、体内のBCAAが高まっている状態でトレーニングにのぞむことができるので試してみてくださいね。
エクステンドはうすめにつくると飲みやすい!
エクステンドBCAA公式の作り方では、スプーン1杯あたり8〜16オンス(約240〜約470ml)程度の水で溶かすとなされています。
ですがこの通りでつくると、中にはスッキリと飲める味もありますが、基本的に味がかなり濃くなってしまうんですね(^_^;)
そのため公式よりも「うすめ」につくるのがオススメです。
私の場合だとトレーニング中は水1リットルに対して付属スプーン2杯を溶かして飲むようにしています。
500mlに対して付属スプーン1杯というところです!ぜひ参考にしてみてください(^ ^)
糖質もくわえることで
より効果的に!
またエクステンドBCAAをつくる時に、糖質も加えてみましょう!
そうすることでトレーニング中に、疲れにくくなり集中力やスタミナが長続きします。
この時に溶かすものとしておすすめなのが
- マルトデキストリン
- クラスターデキストリン
といった糖質類です。
これらは吸収がはやく、溶かした飲み物の味も変えないためトレーニング中に摂取する糖質としてぴったりなんですね。
ただ糖質を溶かした分、カロリーも高くなるためダイエットや減量中の方は注意しておきましょう。
さいごに
いかがでしたか?
この記事では話題のBCAAサプリメント、エクステンドフレーバーを紹介してきました。
今回紹介した製品は以下の27種類です!
※リンクをクリックすることで、それぞれのレビューへ飛べます。
■エクステンドBCAA
・マンゴー
・パイナップル
・ブラッドオレンジ
・ブルーラズベリー
・レモンライム
・スイカ
・タンジェリン
・グレープ
・ピンクレモネード
・グリーンアップル
・ストロベリーキウイ
・ストロベリーマンゴー
・フルーツパンチ
・ピニャコラーダ
・マルガリータ
■エクステンドFREE
・クリスプアップル
・ストロベリーキウイ
■エクステンドROW
・ノンフレーバー
■エクステンドGO
・マンゴー
・フルーツパンチ
・ブルーラズベリー
■エクステンドPERFORM
・ブラックチェリー
■エクステンドELITE
・アイランドパンチフュージョン
・サワーグミ
■エクステンドRIPPED
・ストロベリーキウイ
・ウォーターメロンライム
・ブルーベリーレモネード
個人的には以下、5種類の味がとくに美味しく飲めました!
・マンゴー味
・パイナップル味
・ブラッドオレンジ味
・レモンライム味
・ピニャコラーダ味
これらは他のフレーバーに比べてスッキリとした味で、トレーニング中でも飲みやすそうだなと感じました(^ ^)
飲み方に関しては1日あたり2杯を目安に、
- トレーニング日→トレ前からトレ中にかけて
- トレーニングOFF日→食感など1日を通して
飲むようにしておきましょう!
トレーニング時に飲む場合はうすめに溶かすことで、甘ったるくなくスッキリと飲めます。
またより効果的にしたいという場合は、エクステンドBCAAに糖質もくわえて飲んでみましょう!
BCAAだけよりもトレーニング時に疲れにくくなり、スタミナや集中力が持続します。
くわえる糖質は吸収がはやく、溶かしたものの味を変えない
- マルトデキストリン
- クラスターデキストリン
などがオススメです(^ ^)
ただ糖質を溶かした分、カロリーは高くなってしまうのでダイエットや減量中の方は注意しておきましょう。
いかがでしたか?
この記事が、エクステンドBCAAのフレーバー選びで悩んでいる方のお役に立てたのであれば幸いです。