「ドリンク感覚で飲みやすい!」と評判のザバスのミルクプロテイン ココア味を試してみた!

  • 2017/3/31

【PR】

みなさまこんにちは。
今回は「ドリンク感覚で飲みやすい!」とされている

「ザバス ミルクプロテイン ココア味」

をレビューしていきたいと思います!

パウダータイプになっていて、水や牛乳などに溶かして飲むことが多いプロテイン。
ですがパウダータイプのプロテインって溶かした時の独特のニオイが苦手な人が実は多いんですよね・・・。

みなさん、プロテインのあの臭さには参ってしまっているようです・・・。
かくいう私もあのプロテインのニオイが大の苦手です。

例えるなら

「床にこぼした牛乳を拭いた雑巾をしばらく放置しておいた後のような生臭いニオイ」


がするのです(笑)

筋肉をつけるために、普段の食事だけからは摂取しきれないタンパク質を摂取するのに最適なプロテインですがこのようなクサいニオイを我慢しながらいやいや飲むのは大変です。

いくら筋肉のためとはいえ、イヤなニオイで飲みにくいものを、我慢してムリやり飲んでいては精神的にキツイのではないでしょうか?
できることなら、美味しくて続けやすいものの方がいいですよね!

そこで・・・!

今回は、プロテインの生臭いニオイが苦手で飲みやすいプロテインを探し求めていた私が、

「ミルクプロテインのニオイ、飲みやすさ、味はどうなのか?」

の観点でレビューしていきたいと思います。

「筋肉はつけたいけどプロテインのニオイが苦手なんだよな・・・」
「何か飲みやすいプロテインは無いかな・・・」

とお悩みの方はぜひチェックしてみてくださいね!
それでは参ります!

1.「ザバス ミルクプロテイン」のニオイは?


こちらザバスのミルクプロテインは以前から発売していたのですが、プロテインのあの乳製品の生臭さがトラウマだった私はなかなか購入に踏み出せずにいました。(これは友人から譲ってもらったものでまだ手をつけていません。)

ですが最近、このザバスミルクプロテインのココア味が登場したということで「ココア味ならあの生臭さもやわらいで飲みやすいんじゃないか?」と感じて購入してみました!
それがこちらになります!

今回は大手コンビニエンスストアの「ローソン」で購入しました!
価格は1本200mlで(税込)130円でした。
1本で140円ほどの500mlのペットボトル飲料よりは安いですが、同じサイズで1本100円前後で購入できるパック飲料よりは少々高価ですね。
コンビニで手に入れられる手軽さはありますが、「ローソン」や「ファミリーマート」以外ではなかなか取り扱っていないのでその点は注意が必要です。

早速開けてコップに注いでみました!

見た目は牛乳の割合の多いココアというような印象です。

肝心のニオイはどうでしょうか?

コップに注いだもののニオイを嗅いでみると、

「あれ?これ本当にプロテインなの?ただのココアドリンクじゃね?(笑)」

というのが第一印象で、見た目とのギャップはありませんでした。

プロテインの苦手な部分であった、

「床にこぼした牛乳を拭いた雑巾をしばらく放置しておいた後のような生臭いニオイ」

というのは全く感じませんでした!
逆に市販のココアドリンクそのままのような美味しそうな香りで「本当にプロテインとしての効果があるのかな?」と少し心配なくらいです(笑)
ここまで、まずはプロテインのニオイの不安が無くなったので次は実際に飲んでみます!

2.実際に飲んでみた!そのお味はいかに?

コップに注いでみたところプロテインのニオイは全くしなく、ココアドリンクそのままのような香りでした!

ニオイの部分の不安が解消されましたが、

「いや、待てよ。口に入れた瞬間にあのプロテインの生臭さが襲ってくるんじゃないか?」

とまだ疑心暗鬼でしたが、この後それが無用な心配だということに気づくのにそう時間はかかりませんでした(笑)

不安を抱えながらも恐る恐る口に運んで一口。

「・・・ウマッ‼︎ココアドリンクそのまんまだ!」

本当に驚きです・・・(笑)
味はコンビニなどで買うことができるココアドリンクそのままの味で、プロテインの生臭さというものは全く感じなく、飲みやすいです!
甘さもさっぱりとしていて、毎日続けても飲み飽きないなと感じました!

「世の中にこんなにも飲みやすいプロテインがあったなんて・・・」

とこれまでの「プロテインは生臭くて飲みにくいもの」という私が思い込んでいたものが全て覆されるほどの美味しさでした!

これまで飲んだことのあった、ザバスのパウダータイプのプロテインと成分を比較するとパウダータイプは1食分でタンパク質が15gなのに対し、このミルクプロテインは1食分で10gと少し劣りますが、ミルクプロテインのその飲みやすさを取るのであればこちらを選びますね(笑)


メジャーリーガーのダルビッシュ有選手はこのように言っており、確かに10gも少ないですが外出先などで手軽にタンパク質を摂取すると考えれば十分な量なのではないでしょうか?

1食分でタンパク質が15g入っていたとしても、ニオイが苦手で飲みにくいのであれば、続けるのは大変ですからね!

3.まとめ

今回は「ドリンクタイプで飲みやすい」と話題の

「ザバス ミルクプロテイン」

をレビューさせていただきました!
ザバスのミルクプロテインはパウダーの

「床にこぼした牛乳を拭いた雑巾をしばらく放置しておいた後のような生臭いニオイ」

を全く感じませんでした!

コンビニなどで手に入るココアドリンクそのままの味で非常に飲みやすく、甘さもさっぱりしていて毎日続けるには最適なプロテインだなという印象です!

「筋肉はつけたいけどプロテインのニオイが苦手なんだよな・・・」
「何か飲みやすいプロテインは無いかな・・・」

とお悩みの方はぜひ試してみてくださいね!
あなたのプロテインのイメージが変わるかもしれません・・・!

「ザバス ミルクプロテイン ココア味」は楽天市場では送料無料で購入できますよ!


この記事の著者

筋トレ計画チーム

投稿者プロフィール

初心者〜中級者向けの筋トレメニュー、スポーツサプリメントについての情報をわかりやすくお届けします。FacebookやYouTubeチャンネルでも情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

更新情報や筋トレ知識を発信中!

この著者の最新の記事

関連記事

目指せ!理想の体!私がなりたい体にはどのプロテインがいいの?

「コストパフォーマンスに優れたプロテイン!」と話題の「ビッグホエイ ストロベリーショートケーキ味」を飲んでみた!

ページ上部へ戻る