カテゴリー:脚
-
【正しいスタンディングレッグカールのやり方】
目的
太腿の裏を鍛える
セット数の目安
10〜15回×3セット
<ポイント>
壁の前に横向きで立ち、軽く寄りかかるように壁に手を添えます。
鍛えたい方の脚をあげ…
-
【正しいリアランジのやり方】
目的
下半身の筋肉を鍛える
セット数の目安
10〜15回×3セット
<ポイント>
両手にダンベルを持った状態で背筋を伸ばして立ちます。
そこから鍛えたい方の逆の足を大きく後ろに…
-
【正しいサイドランジのやり方】
目的
内腿を鍛える
セット数の目安
10〜15回×3セット
<ポイント>
足を多く開き、胸の前で腕を組みます。
組み方は自由ですので、バランスの取りやすい方法でOKです。
そ…
-
【正しいレッグカールのやり方】
目的
腹筋を鍛える
セット数の目安
10〜15回×3セット
<ポイント>
仰向けの状態でバランスボールに膝を伸ばして足を乗せます。
腕は身体の脇に自然に置きます。
そこから膝…
-
【正しいシングルレッグスクワットのやり方】
目的
下半身の筋肉を強化
セット数の目安
10〜15回×3セット
<ポイント>
鍛えたい方と逆の手にダンベルを持ってベンチの前に立ち、ダンベルを持った手の方の足を…
ページ上部へ戻る
Copyright © 筋トレ計画 All rights reserved.