- Home
- あの人気プロテイン実際に飲んでみました(商品レビュー)
- 「DNS プロテイン ホエイ100抹茶味」を飲んでみた!中身の状態、溶かした様子、飲み口はどのような感じ?
「DNS プロテイン ホエイ100抹茶味」を飲んでみた!中身の状態、溶かした様子、飲み口はどのような感じ?
- 2017/5/25
【PR】
みなさんこんにちは。
国内で手に入るプロテインのほとんどを飲み比べ、経験してきた「のぶお」と申します。
突然ですが、あなたは「買おうと思っているプロテインは決まってるけど、飲んだことがないからマズかったらどうしよう・・・」と思ってはいませんか?
わかります!その気持ち!
新しく買うものを何もわからない状態で買うのって怖いですよね・・・。
ましてや、買ってみてマズかった時にはもう最悪で、お金の無駄にもなってしまいます。
やはり下調べをきちんとして、どんなものか把握した上で買いたいですよね!
そこで今回は「アスリートがアスリートのために開発!」がコンセプトの「DNS プロテインホエイ100 抹茶風味」を「中身の状態、溶かした様子、飲み口」などの観点でレビューしていきたいと思います!
これからプロテインホエイ100を買おうと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね!
それでは参ります!
目次
プロテインホエイ100の中身はどんな感じ?
では早速プロテインホエイ100を注文してみました!1kgで(税込)4860円となっています。
プロテインでは珍しい抹茶風味です!
今回購入に利用したのは、大手通販サイトのアマゾンです。
私はすぐ欲しかったのでプライム会員のお急ぎ便利用で購入しました!
一度欲しくなったらいてもたってもいられない性分なのです(笑)
ですが、DNSの公式サイトで注文した場合でも
- 値段も同じ(税込)4860円
- 配達日の指定もできる(クレジットカード払い、代引きの場合)
- 送料無料
- 代引手数料も無料
など、特にデメリットは見当たりません。
したがって、特にどちらを利用しても損をするということはありません。
強いていうのであれば、アマゾンの購入サイトの方が「使いやすさ、手軽さ」という点で優っていると感じました。
では早速開封してみたいと思います。
パッケージには腹筋バキバキのたくましい男性が描かれていて、いかにも筋肉がつきそうな印象を受けますね!
パッケージの裏側には成分表に加えて、プロテインホエイ100の特徴が記載してあります。
1食分33g中タンパク質は23.3g含まれています。
プロテインを選ぶ上で重要な指標となる、タンパク質含有率も70%以上でまずまずです。
これはわかりやすくて、自分に合ったものを考える手間が省けますね!
袋を開けるとこのようになっています。
パウダーはとても細かく勢いよく袋を開けると舞ってしまうような感じです。
パウダーは非常にサラサラしているような印象を受けます。
また、抹茶風味ですがお茶の葉のような緑色ではなく、薄い緑色という感じです。
香りからはそこまで甘さは感じられなく、本物の抹茶に近い香りがします.
スプーンは袋の中に入っています。
パウダーに埋もれてしまってはいますが、スプーン自体が赤色で大きく見つけやすいかと思います。
他のメーカーのスプーンと比べてみてもその大きさがわかります。
かなり大きいですね!
スプーンが大きくパウダーが非常にすくいやすいです!
またスプーン1杯で規定量を測ることができるのでこの部分も便利ですね!
「DNS プロテインホエイ100」の中身の様子は以上のような感じです。
では次は実際に溶かして飲んでみたいと思います!
プロテインホエイ100を溶かして飲んでみる!
では「DNS プロテインホエイ100」を飲んでみます!
溶かすものは、みなさまがよく利用するであろう水と牛乳を利用します。
シェイクに利用するのは、高品質サプリメントブランド「HALEO」のサイクロンシェイカーです!
このサイクロンシェイカーですが、値段は他の市販のシェイカーよりも少し高いですが、パウダーの入れやすさ、溶けやすさの面で抜群に使いやすいんですよ!
一般的なプロテインシェイカーと比べてみるとこのようになっています。
利用する水と牛乳はコンビニなどで手軽に手に入る「いろはす」と「おいしい牛乳」を利用します。
水で溶かした場合
最初は水で溶かして飲んでみたいと思います!
まずは規定量の水200mlを入れます。
この水の量に関しては、好みの量で調節しても大丈夫のようです。
どのようなプロテインでも最初に溶かす飲み物を入れた方が溶けやすいので試してみてくださいね!
次にパウダーを規定量のスプーン1杯33g入れます!
パウダーを入れたところで、早速シェイクしていきます!
シェイク完了です!
シェイクするときはフタをしっかり抑えて振りましょう!
溶かすとこのような状態になっており、泡立ちも少ないです。
溶かした時にダマになるようなこともなく完璧に溶けきっています。
溶かした後の香りもそこまで甘みは強くは感じませんが、パウダーの時よりは若干甘いような感じがします。
また抹茶の香りもしっかり感じます。
では早速飲んでみます!
♢
♢
「おぉ!これは甘すぎず飽きがこない味だ!」
水で溶かした印象としてはこのように感じました。
パウダーの状態や溶かした後の香りからは甘みはほとんど感じませんでしたが、飲んでみてもほのかに甘みがある程度で、「毎日飲んでも飽きがこない味だな!」という印象です!
また抹茶風味だけあって、後味は抹茶の香りもしっかり感じます。
味はコンビニなどで手に入る抹茶風味ドリンクというような感じですね!
水で溶かした場合は以上の通りです。
お茶の香りが感じられて、ほのかな甘みがあることで毎日でも続けやすいと思いますよ!
謳い文句通り、水だけでも十分美味しく飲めるプロテインですね!
水で飲むタイミングとしてはトレーニングの前後や朝などが最適です!
なぜトレーニング前後や朝は水の方がいいの?
水で溶かした場合は、ビッグホエイの吸収スピードの速さを阻害しないので、すばやくタンパク質を摂取するのに適しています。
水で溶かして飲むタイミングとしてオススメなのが、トレーニングの前後や朝です。
トレーニング前に飲むことで、体内にタンパク質が入り、血中のアミノ酸濃度をすばやく高められ筋肉にとって最適の状態でトレーニングに取り組めます。
またトレーニング直後に飲むことでも、ダメージを受けた筋肉にアミノ酸をすばやく補給でき、筋肉の成長に効率がいいのです!
夜寝ている間は栄養が摂取できませんよね?
すると朝起きた時というのは、栄養が枯渇している状態になっているのです。
栄養が枯渇している状態が長く続いていると筋肉が分解されエネルギーとして使われてしまい、筋肉をつけようとしているのにもったいない状態になってしまいます・・・。
そこで体内に素早くタンパク質を入れることのできる、水で溶かしたホエイプロテインが適しているのです!
では次は牛乳で溶かして飲んでみたいと思います。
牛乳で溶かした場合
では今度は「DNS プロテインホエイ100」を牛乳で溶かしてみます!
牛乳で溶かす場合も規定通り200ml入れます!
こちらも溶けやすくするためにまず最初に牛乳を入れます!
こちらもスプーン1杯規定量の33gのパウダーを入れます。
パウダーも投入したので実際にシェイクしてみます!
シェイク完了です!
やはり牛乳で溶かしているだけあって水で溶かした時よりもクリーミーになっています。
泡立ちに関しても水で溶かした時よりは増えています。
最初は「溶けにくいかな?」と思いましたが、ダマやとけ残りなどもなくしっかりと溶け切りました。
溶かした後の香りは水で溶かした場合と比べて、抹茶そのものというよりは牛乳の香り合わさり抹茶オレのような香りになっています。
甘みに関しては、水の場合と同様にそこまで強くは感じません。
こちらも早速飲んでみます!
♢
♢
「まったりとしていて、まさしく抹茶ラテのような美味しさ‼︎」
牛乳で溶かした場合の印象はこのような感じでした!
水で溶かした時よりも、非常にまったりとしていてクリーミーな味わいです。
プロテインということを忘れてしまう美味しさですね!
後味には抹茶の感じもしっかり出ています。
水で溶かした場合よりもかなり濃厚な味わいになりました。
お店で出てくる抹茶ラテのような美味しさですが、トレーニング直後に飲むには少し重いかもしれません。
食間や、寝る前など適した飲み口だと感じました。
なぜ夜寝る前や、食感は牛乳で飲んだ方がいいの?
牛乳で溶かした場合、牛乳に含まれているカルシウムなど他の栄養素も一緒に摂取できる上、水で溶かすよりも味が濃厚になってより美味しく飲むことができます。
ですが、牛乳で飲むことでホエイプロテインのメリットである吸収スピードの速さが打ち消されてしまいます!
牛乳に含まれているタンパク質は約80%がカゼインと呼ばれる、摂取すると胃の中で凝固し吸収が緩やかになるタンパク質です。
したがってホエイプロテインを牛乳で溶かして飲むことで、吸収の速いホエイと緩やかなカゼインとが混ざり合い、吸収スピードの速さが打ち消されてしまうのです!
ただ牛乳で溶かすことで、体内へのタンパク質の吸収が緩やかになり長時間にわたって体内でアミノ酸を供給し続けられるようになるので、夜寝る前や食間などの摂取に適しています!
まとめ
今回は「アスリートがアスリートのために開発!」がコンセプトの
「DNS ホエイプロテイン 100 抹茶風味」をレビューしてみました!
飲んでみて感じたDNSのプロテインの一番のメリットとしてはやはりその「美味しさ」にあります。
水で飲んだ場合でも、牛乳で飲んだ場合でも抹茶の風味をしっかり感じられました。
また水でも牛乳のどちらでもしっかりと溶けきっており、ダマもみられませんでした。
抹茶風味ということで、爽やかな抹茶の香りとともにタンパク質を摂取できるようになっています。
「バニラ味やココア味、チョコレート味などの甘い味に飽き飽きしてるんだよなぁ・・・」という方は試してみるといいかもしれませんよ!
「プロテインホエイ100を買おうと思っているけれど、味は美味しいの?」
「プロテインホエイ100の溶けやすさ、飲みやすさはどうなんだろう?」
このように迷っている方は不安が解消されましたか?
ぜひ試してみてくださいね!