筋肥大させたい人必見!オススメのバルクスポーツEAA

  • 2017/9/4

みなさんこんちは。
様々なサプリメントを試しながらトレーニングをしている「よーすけ」です!

「もっと効率的に筋肉をデカくしたい…!」
筋トレをしている人なら、誰しもが一度は思うことではないでしょうか?
そのような方にぜひ試して欲しいのが「EAA」です。

EAAとは必須アミノ酸をまとめて摂取できるサプリメントで筋肥大、つまり筋肉をデカくしたい場合に非常に効果的なサプリメントなんです!

※必須アミノ酸:体内で自然に合成できない以下の9種類のアミノ酸。

  1. バリン
  2. ロイシン
  3. イソロイシン
  4. リジン
  5. スレオニン
  6. フェニルアラニン
  7. メチオニン
  8. ヒスチジン
  9. トリプトファン

私も特に増量期においては様々な種類を使用しました。
様々なものを試した中で、特にオススメしたいのがバルクスポーツのEAAです。

今回は「バルクスポーツのEAAがなぜオススメなのか?どこが良いのか?」ということについて、製品の特徴コストパフォーマンスなどの観点から紹介していきます。
また「EAAは筋肥大にどれほど効果的なのか?」ということについても紹介していきますね!

「もっと効果的に筋肉をデカくしたい!」
そのように思っている方は必見ですよ(^ ^)

それでは参ります!

EAAは筋肥大にどれほど効果的?

冒頭でも述べましたがEAAは筋肥大、つまりは筋肉をデカくするのに非常に効果的なサプリメントです。
ただ、単に「効果的!」と言われてもどれほど効果的なのかよくわからないですよね。

オススメのバルクスポーツのEAAを紹介する前に、まずはEAAを摂取することでどれほど筋肥大に効果的なのか確認しておきたいと思います!

EAAの摂取で筋タンパク合成率が751%高まる!

テキサス大学の研究によると、 トレーニング後にEAA6gと糖質35gを摂取すると筋タンパク質合成の働きが400%高まることが示されました。

また、同じ比率でトレーニングの直前にも摂取した場合には351%高まるという結果も判明しています。
つまり、トレーニングの前後に糖質と合わせて、EAAを摂取することで751%も筋タンパク合成率が高まるということです。
参照:Cyber Trainer MAGAZINE『エクササイズのマッスルビルディング効果を751%高めよう!』

751%ってすごい数字じゃないでしょうか?
ハンパない効果です…!

EAA単体では15gが筋肥大に効果的

上記はEAAと糖質をトレーニング前後に同時に摂取した場合の効果ですが、EAA単体では筋肥大効果はどうなのでしょうか?

EAA単体で摂取する場合は15gが効果的とされています。
15gのEAAと同じ量のホエイプロテインを摂取した場合、EAAの方がはるかに高い合成効果を示したそうです。

また、BCAAと筋肥大に効果的なアミノ酸「ロイシン」とも比較した研究では、
「EAA>BCAA>ロイシン」という結果が出ているようです。
ただ、少ない量のEAA(7gのみ摂取した場合)は、筋肥大効果があまり高くないようです。
参照:山本義徳業績集3『タンパク質とアミノ酸 後編』

つまり、同じ量を摂取した場合、ホエイプロテインやBCAAよりも筋肥大効果が高いのがEAAというわけですね!


いかがでしょうか?
ここまでの内容をまとめると以下のようになります!

  • トレーニング前後、糖質35g+EAA6gで筋タンパク合成が751%アップ!
  • EAA単体では同じ量(15g)のホエイプロテインやBCAAよりも高い筋肥大効果!

もちろんただ飲むだけでは効果は得られません。
トレーニングと合わせて摂取することが前提ですが「筋肉を効率的にデカくしたい!」と思っている方にとってはかなり魅力的なサプリメントではないでしょうか?(^ ^)

バルクスポーツのEAAはなぜオススメ?

バルクスポーツのEAAはコスパが抜群!

バルクスポーツのEAAは、1回あたり約73円ほどで高品質なEAAを摂取することが可能で、EAA単体のサプリメントでは国内最安です。
(バルクスポーツEAAパウダー、ノンフレーバー1kgサイズの場合)

私の場合、増量期にはバルクスポーツの糖質サプリメント「マルトデキストリン」を合わせて摂取しています。
バルクスポーツのマルトデキストリンは2kgで(税込)2572円(約95食分)、1回あたり約27円ですので、合わせたとしても約100円ほどで摂取できるんです(^ ^)

他のメーカーでもEAAを配合しているサプリメントは販売されています。
ですが1回分のEAAの量が少なかったり、見かけ上では安く見えても、実際には割高だったりすることが多いんですよ(^^;;

飲みやすいレモンフレーバー、タブレットタイプも!

基本的にEAAは結構な苦味があるので正直いうと飲みにくいです。
苦いのを我慢してなんとか飲み込んでも、舌の上や喉に残るような苦さです。
初めてEAAを飲む人がノンフレーバーを選ぶと、おそらく続かないのではないでしょうか?

そんなEAAですが、バルクスポーツのEAAはレモンフレーバーやタブレットタイプのEAAもあるため、初めて飲む方でも気軽に飲めるんです。
特にレモンフレーバーは非常に爽やかでほとんど苦味を感じません。
ちなみに私がいつも飲んでいるのもパウダーのレモンフレーバーです!

また、タブレットタイプは持ち運びにも便利でパウダーのわずらわしさを感じることなく摂取できるのでオススメですよ。

安全安心の品質検査済み!

また、バルクスポーツでは自社製品を第三者機関で検査を行い、品質がしっかりしていること、ドーピング禁止物質が混入されていないことが証明されています。
また、サプリメントに使用されている原材料の産地について確認することができます。
そのため、一般の方だけでなくアスリートも安心して使用できるんです!
>>バルクスポーツTSPプログラム

つい最近、国内でもドーピング禁止物質の陽性反応が出ています。
自分の体に入れるものだからこそ、その品質にはこだわりたいものですよね。

いくら安いからと言って、低品質のものを摂取していては筋肉がつかないばかりか、体にもよくありません。
その点、バルクスポーツは高品質と低価格を両立できている、数少ないサプリメントブランドです。
ぜひ取り入れて見てくださいね!

【セール情報】
Amazonでバルクスポーツがセールをやっているみたいです!
EAAに関しては、200gサイズで10%オフのクーポンが使えるのでかなりおトクに買えちゃいます(^ ^)
公式サイトや楽天市場よりも安くなっているのでお見逃しなく!

最後に

いかがでしたか?

今回は筋肥大に効果的なEAAについて紹介してきました。
またオススメのEAAサプリメント、バルクスポーツのEAAについても紹介させていただきました。

今回の内容をまとめると以下のようになります。

  • トレーニング前後に、EAA6gと糖質35gを摂取すると筋タンパク合成が751%高まる
  • EAAとホエイプロテイン、BCAAを比較すると最もEAAが筋タンパク合成効果が高い
  • バルクスポーツのEAAはコスパ、飲みやすさ、品質に優れているためオススメ

筋肥大に効果的なEAAでをぜひ試して見てくださいね!


この記事の著者

筋トレ計画チーム

投稿者プロフィール

初心者〜中級者向けの筋トレメニュー、スポーツサプリメントについての情報をわかりやすくお届けします。FacebookやYouTubeチャンネルでも情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

更新情報や筋トレ知識を発信中!

この著者の最新の記事

関連記事

必見!飲みやすさ抜群のバルクスポーツ「アルギニンタブレット」

バルクアップにはマルトデキストリン!効果的な飲み方・タイミングは?

ページ上部へ戻る