筋成長にはバルクスポーツHMBがオススメ!効果と特徴、飲み方は?
- 2017/12/15
【PR】
「HMBが筋肉に効果的だと聞いたけど、そもそもどんな効果があるの?試したいけど、いまいちよくわからない…」
あなたは今このように思ってはいませんか?
HMBが筋肉に効果的だと聞いた。
試してみたいけど、どのように筋肉に効果的なのかよくわからない…。
もしHMBがどのようなものか理解できれば、安心して試せますよね!
そもそもHMBとは、必須アミノ酸のロイシンが体内で変換されてできる代謝物質のこと。
摂取することで筋肉のタンパク質合成増大と、筋肉の分解抑制に効果的とされています。
また筋肉細胞の保護にも効果があるとされ、筋トレをしている人にとってピッタリと言えるものです。
このHMBですが、筋肉に効果的な量とされているのが1日あたり3gほど。
ただこの3gのHMBを体内で作り出すためには、ロイシンを60gも摂取しなければならず、効率が悪いんですね。
そこでHMBだけをラクに摂取できるように、サプリメントとして開発されたわけです(^ ^)
2010年から国内での販売が解禁され、最近では数多くのHMBサプリメントを見かけるようになっています。
そんなHMBサプリメントの中でも、私がとくにオススメしたいのがバルクスポーツのHMBです。
今回はHMBの効果を詳しく紹介した上で、なぜバルクスポーツのHMBオススメなのかを解説していきます。あわせて効果的な飲み方などについても紹介しますね!
この記事が、これからHMBを試そうと思っている方のお役に立てれば幸いです。
目次
【筋成長を効率的にサポート】
HMBの効果とは?
冒頭でも簡単に紹介しましたが、HMBの主な効果は以下の3つです。
- 筋タンパクの合成を促進する
- 筋肉の分解を抑制する
- 筋肉細胞を保護して回復をサポート
【効果①】筋タンパクの合成を促進する
HMBの効果として、まずあるのが「筋タンパク質合成の促進作用」です。
簡単にいうと「体内で筋肉がつくられるはたらきを高める」ということ!
私たちの体で筋肉が合成される時には「mTOR経路」というシステムがはたらきます。
HMBはこのmTOR経路のはたらきを活発にしてくれるんです。
なんとその効果は、摂取しないよりも2倍にもなるとのこと!
11人の被験者を対象とした実験によると、以下のような結果が出ています。
- ウエイトトレーニングのみ:1週間で除脂肪体重0.18%増大
- ウエイトトレーニング+HMB:1週間で除脂肪体重0.42%増大
トレーニングをしている人にとっては、見逃せない成分と言えますね。
ただ何もせずにHMBを飲むだけでは、もちろんこのような効果は得られません。
その点に関しては注意してくださいね。
【効果②】筋肉の分解を抑制する
HMBには筋肉の分解を抑制する作用もあります。
これは体内で筋肉をはじめとするタンパク質を分解する「ユビキチン・プロテアソーム経路」のはたらきを抑制してくれるからです。
本来この「ユビキチン・プロテアソーム経路」は病気の場合など体内で異常なタンパク質ができた時に、そのタンパク質を分解するはたらきをもっています。
ですがこの「ユビキチン・プロテアソーム経路」は病気の時だけでなく、長期間トレーニングをしていない時も活発になってしまうんです…。
長い間トレーニングをしていないと、つけた筋肉が「体には必要のない異常なものだ!」とみなされて、分解されてしまうんですね…。
またこのタンパク質を分解するはたらきは、ハードなトレーニングを行った場合にも強くなるとされています。
普段頻繁にトレーニングができない方、ハードなトレーニングをする方はぜひとも取り入れておきたいサプリメントですね。
また筋肉の分解を抑制するという意味では、減量中の方にもオススメです!
【効果③】筋肉細胞を保護して回復をサポート
HMBは体内でコレステロールを生成し、筋肉細胞が傷つくのを防いだり回復を促進する効果もあるとされています。
「え、コレステロールが生成されるの?なんだか体に悪そうだけど…。」
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
健康にとっては悪役だと思われがちなコレステロールですが、実は細胞の膜を構成している非常に重要なもの。筋肉の細胞においても、それは例外ではありません。
HMBの摂取で生成されるコレステロールが、筋肉細胞を保護して回復が早まり、より多くのトレーニングをこなせ、結果として筋量の増大につながるというわけですね。
いかがでしょう。
- 筋タンパクの合成を促進する
- 筋肉の分解を抑制する
- 筋肉細胞を保護して回復をサポートする
という3つの側面から、HMBは筋肉の成長に非常に効果的なんですね。
このような効果があるHMBの中でも、とくにオススメしたいのがバルクスポーツのHMBです。なぜオススメと言えるのでしょうか?
【これがオススメ!】
バルクスポーツのHMB
バルクスポーツでは、HMBのさまざまな研究で使用されているものと同じ原料を使用しています。そのため効果が信頼でき、安心して使えるんです(^ ^)
HMBの効果を確認する実験で使用されているのは、Metabolic Technologies社のライセンスによるHMBeta原料。
これと同じものがバルクスポーツのHMB製品でも使用されています。
バルクスポーツは、自社製品の品質や安全性に対するこだわりも並大抵ではありません。
というのもバルクスポーツでは、自社製品に対して「TSPプログラム」というものを実施しているからです。
TSPプログラムはISO基準で承認された検査機関で製品の検査を行い、その純度やドーピング禁止物質が含まれないことを保証しているもの。
そしてその検査結果を自社サイトで公開しており、私たちユーザーが自分の目で確認することもできるんですね。
またバルクスポーツのHMBは、コストパフォーマンスにも非常に優れています。
バルクスポーツではパウダータイプとブレットタイプの2種類がありますが、とくにパウダータイプがコスパ抜群です(^ ^)

国内の他メーカーのHMBと比較してみましょう!
※価格はメーカー価格で表記、1日あたりのコストは有効とされる3gあたりで計算。
税込価格 | 1日あたりのコスト | |
バルクスポーツ |
4062円 | 135円 |
ビーレジェンド |
4980円 | 166円 |
アルプロン |
4200円 | 168円 |
いかがでしょうか?
1日あたりで約30円ほど、1ヶ月では約900円ほどおトクです。
やはりサプリメントは続けてこそ効果を体感しやすいもの。
コストパフォーマンスに優れていることは、サプリメントを選ぶ上で欠かせない要素です。
ただパウダータイプのHMBは何も味がついておらず、HMBそのままの味であるので少し飲みにくいです。
HMB特有のツンとしたすっぱい香りと苦味、とくにはじめて飲む人は飲みにくいかもしれません。
その場合は飲みやすく、持ち運びにも便利なタブレットタイプがオススメですよ。

タブレットタイプは税込4886円、1日あたり163円とパウダーほどではありませんが他のメーカーよりは価格が安く抑えらています。
味やにおいも気にならずラクに飲めるので、はじめての方はタブレットを選ぶと安心です♪
いかがでしょうか?
まとめるとバルクスポーツのHMBは以下のような特徴があります。
- 多くの研究で使用されたものと同じ原料で、効果が信頼できる
- 品質・安全性も高い
- コストパフォーマンスにも優れる
国内ではこれ以上のHMBはないんじゃないかと思うほどです。
安さを求める方はパウダータイプ、飲みやすさを求める場合はタブレットがオススメ。
ツイッターで実際に使っている方のつぶやきもご紹介しますね♪
HALEOのC3XとGCS750は体感が明白なので鉄板ですね。バルクスポーツではHMBも。ビッグホエイとカゼインは言うまでも無く
— おひで鳩 (@OHD79_S) 2016年3月17日
HMBとクレアチン一緒に摂ると物凄い筋量UPしますよ!俺はバルクスポーツのHMB、クレアチンはマッスルテックのクレアクター飲んでます(^^)b
— 達也@富山県 (@racer0728) 2017年4月4日
個人的に超信頼のバルクスポーツのアイソプロ届いたよ~
バルクスポーツのHMBの効き目で、筋トレが超過熱してきたから… ちょうどソイプロテインが無くなったので頼んでみた♪ pic.twitter.com/NKZxT2KWti
— AGate@1/28アルトヴァリエ東2 D27.28 (@agate_silver) 2016年12月23日
バルクスポーツのHMBをぜひ試してみてくださいね!
今AmazonでバルクスポーツのHMBが安く買えるみたいです!
HMBタブレットに20%OFFクーポンが使えてかなりおトクになっているので、お見逃しなく!
【小分けにするのがカギ!】
HMBの飲み方
先ほど1日の摂取量は3gと紹介しましたが、一度に3g摂取するのあまりよくありません…。HMBを摂取する上でのポイントは「1gずつ3回に小分けで摂取すること」です!
実は一度に3g摂取してしまうと、そのうちの29%が尿中に排出されてしまんです…。
つまり3gのうち0.87gが吸収されることなく、体外に排出されてしまうわけですね。
一方で1gずつの摂取だと体外への排出量が14%、0.42gと半分以下に抑えられるんです(^ ^)
より多く体内に吸収させるためにも、1gずつ小分けに摂取しておきましょう!
またHMBの体内での半減期も考えると、1gずつ3回に分けるのが効果的です。
実はHMBは摂取後2〜3時間ほどすると、体内での量が半分ほどとなり効果を発揮しにくくなってしまうんですね…。
摂取するタイミングは食後や食間、トレーニング時がオススメ。
小分けに1gずつ、ぜひ試してみてくださいね。
【HMBの効果アップ⁉︎】
他サプリメントとの組み合わせ
先ほども紹介しましたが、主に以下3つの効果があります。
- 筋タンパクの合成を促進する
- 筋肉の分解を抑制する
- 筋肉細胞を保護して回復をサポートする
これだけでも嬉しいHMBの効果ですが、実は他のサプリメントとの組み合わせでより効果を高められるんです。
HMBはクレアチンと相性バツグン!
実はHMBとクレアチンを組み合わせることで、より筋肉への効果を高められることがわかっているんです…!
「クレアチンのみ」「HMBのみ」「クレアチン+HMB」の3つのグループに分けて、3週間トレーニングさせた研究によると、以下のような結果が出ています。
除脂肪体重の増加 | 使用重量の増加 | |
クレアチンのみ | 0.92kg | 39.1kg |
HMBのみ | 0.39kg | 37.5kg |
クレアチン+HMB | 1.54kg | 51.9kg |
クレアチンとHMBを組み合わせることで除脂肪体重は約1.5kg、扱える重量も約52kg増加しており、凄まじい効果です。
クレアチン自体は筋肉をつくる栄養素ではありませんが、筋肉がパワーを発揮する時のエネルギー源として使われます。
摂取することでより強いパワーを発揮でき、扱える重量が増え、結果として筋肉が増えやすくなるものです。
そのような効果をもつクレアチンと「筋タンパクの合成を高める、筋肉の分解を抑制、筋肉細胞を保護して回復を早める」HMBを組み合わせることで、体づくりが加速していくわけですね。
また体内でのクレアチンとHMBの作用するメカニズムが異なっていることも、相乗効果を生み出している要因となっています。
HMBの効果をより高めるために、クレアチンとの組み合わせるのが非常にオススメです…!
HMBはプロテインとの組み合わせもベスト!
HMBとプロテインの組み合わせも筋肉づくりには効率がいいです。
HMBで筋タンパク質の合成を高めた上で、筋肉をつくるための材料である「タンパク質」をプロテインで補給してあげるわけですね。
よくHMB入りのサプリメントの広告で「プロテイン20杯分の効果!」「プロテインを飲むよりも効果的」などと宣伝していますが、これには注意が必要!
この広告をみたときに、HMBがプロテインの代わりになると思ってしまう人がいるんです…。
例えるなら「家を建てるための材料もないのに、大工さんだけいれば家が建つ!」と言っているようなもの。
HMBだけで筋肉はつかず、材料であるタンパク質の摂取は欠かせません。
HMBで筋タンパク質の合成を高め、プロテインで筋肉の材料となるタンパク質を補給!
この組み合わせは非常に効率がいいので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
HMBはビタミンDとの組み合わせもオススメ!

またHMBはビタミンDとの組み合わせもオススメです。
一般的にビタミンDは体内で骨を強くしたり、免疫力を高めたりする働きがありますが、
実は筋肉をつけるために重要な「テストステロン」の生成もサポートするはたらきがあるんですね。
体内で筋肉にはたらきかけるメカニズムも異なるため、お互いの作用を邪魔することもありません。ビタミンDとの組み合わせも、試す価値アリですね!
ビタミンDと筋肉の関係性についてはこちらの記事で、詳しく紹介しています。
合わせてチェックしてみてください。
>>ビタミンDで効率よく筋肉をつけよう!ビタミンDがもつ嬉しい効果、正しい摂取方法まとめ
さいごに
いかがでしたか?
今回はHMBの効果やオススメのバルクスポーツHMBのほか、摂取方法や他サプリメントとの組み合わせについて紹介しました。
HMBの主な効果は以下の3つです。
- 筋タンパクの合成を促進する
- 筋肉の分解を抑制する
- 筋肉細胞を保護して回復をサポートする
またバルクスポーツのHMBには以下3つの面で非常にオススメです!
- 多くの研究で使用されたものと同じ原料で、効果が信頼できる
- 品質・安全性も高い
- コストパフォーマンスにも優れる
HMBを摂取する上でのポイントは1日あたりの摂取量3gを、1gずつ3回に分けて摂取すること!タイミングは食後や食間、トレーニング時に飲んでおきましょう。
またHMBの効果をより高めるために、以下のものと組み合わせるのもオススメです。
- クレアチン
- プロテイン
- ビタミンD
うまく活用することで、体づくりに非常に効果的なHMB。
ぜひ試してみてくださいね!
この記事が、これからHMBを試そうと思っている方のお役に立てたなら幸いです。
今AmazonでバルクスポーツのHMBが安く買えるみたいです!
タブレット、パウダーともに25%OFFでかなりおトクになっているので、お見逃しなく!