- Home
- 2015年 4月
アーカイブ:2015年 4月
-
【動画】正しいフォームの腕立て伏せのやり方を実践
【正しい腕立て伏せ(プッシュアップ)のやり方】 目的 腕立て伏せで早く確実に胸を大きくする セット数の目安 15〜20回×3セット <ポイント> 床につく手の位置は肩幅よりも少し広いところにします。 肩の… -
【動画】肩こり解消と関係の深い「僧帽筋」を鍛える筋トレ
【正しいシュラックのやり方】 目的 僧帽筋を鍛えて肩こりの解消、四十肩の予防 セット数の目安 10~12回×3セット <ポイント解説> スタートポジションは足を肩幅に開いた状態で、両手にダンベルを持… -
【動画】なで肩の改善に効果的!三角筋を鍛えて肩幅を広くする筋トレ
【正しいショルダープレスのやり方】 目的 三角筋を鍛えて肩幅を広くする セット数の目安 10~15回×3セット <ポイント解説> <用意するもの> ・腰掛けられる椅子、もしくはベンチとダンベル… -
トレーニングのギモン。「回数を増やすか負荷を上げるか」問題について
トレーニングの指導をする際によく受ける質問で、 「慣れてきたら回数を増やすべきか、それとも重くするべきか?」と言うものがあります。 回数を増やしても重さを重くしてもどちらの方法でも筋肉に対しては刺激が加わります。 今回は… -
【動画】自宅で簡単にできる!場所をとらずにダンベルだけで胸を鍛える方法
【正しいアッパーレイズのやり方】 目的 大胸筋を大きくする セット数の目安 10〜12回×3セット <ポイント> 椅子に座る時は背筋をまっすぐに伸ばします。 肘は常に90度をキープしてください。 両腕…