- Home
- 2015年 1月
アーカイブ:2015年 1月
-
足を速くするトレーニングと足を太くするトレーニングは違う
部活動をする学生さんは足が速くなりたい人が多いと思います。 スピードがあるほど、スポーツ活動は優位である事が多いためです。 そのスピードの多くを生むのは脚の筋肉です。 筋肉はその断面積(サイズ)が太いほど高い筋力を発… -
長期的にトレーニングを続けるためにはメンタルが重要
腕を太くしたい、胸板を厚くしたい。 メリハリのある身体を手に入れたい。 体脂肪の少ない引き締まった身体にしたい…。 各個人ごとにトレーニングによって身体をこういう感じにしたいと言う目標を持つものの、 翌日に襲ってくる筋肉… -
筋トレ前にやるべきおすすめのストレッチ方法
筋力トレーニングは筋肉に対して負荷をかけ、筋肉を伸ばし・縮める動作を繰り返します。 ストレッチの重要性 筋肉はちょうどゴムのように伸び縮みをするものと考えると良いでしょう。 もし、寒い部屋にあったゴムを一気に引っ張る… -
目的に合わせた有酸素運動と筋トレのバランスについて
有酸素運動と無酸素運動。 それはお互いが逆の性質を持つものであり、陰と陽のような関係にあります。 しかし、スポーツ活動においてはそのどちらも求められる競技もあったりします。 今回は運動目的に応じた有酸素運動と筋トレのバラ… -
「筋肥大」と「筋力アップ」のトレーニングは異なる
特に男性は筋肉を大きくする事と筋力を高める事を混同して捉える事があります。 今回は「筋肥大(筋肉を大きくする)」と「神経系(筋力を高める)」の違いについてご紹介します。 筋肥大のトレーニング 筋肥大を起こすためには、…